鎌倉幕府は聞いたことがあっても鎌倉殿は全然聞いたことが無いという人もたくさんいるのでは無いかと思います。かく言う私も「鎌倉殿の13人(ドラマ)」で初めて聞きました。今回はそんな鎌倉殿について調べてみましたので、ざっくりまとめてみようと思います。
鎌倉殿=鎌倉幕府の将軍
鎌倉殿は鎌倉幕府の征夷大将軍のことを指す言葉のようです。また、鎌倉幕府自体を指す言葉として用いられることもあるようです。
ちなみに幕府という言葉は江戸時代に生まれた言葉との事で、それ以前の鎌倉幕府、室町幕府は当時は鎌倉殿、室町殿と呼ばれていたようです。
コメント